4月のTwitter投稿まとめ! ブログ | Blog 停止系の機構。2組のローラーの速度を変えることで同じ物をかみ合わせたときに回転差による干渉で動きを止め、残りの伝達される回転を空転機構が受ける。繰り出し量がローラー径に依存しない。 pic.twitter.com/W02T7Lqxnf— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 17, 2020 solidworksれんしうハサミの開閉 pic.twitter.com/qY98ij4Zjg— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 19, 2020 solidworksれんしう pic.twitter.com/mavmW2jl7a— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 20, 2020 solidworksれんしうPCスペックの限界が近い pic.twitter.com/xHjzfOEXsg— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 21, 2020 GEARTH7都市(ロンドン・ニューヨーク・ロサンゼルス・サンパウロ・シンガポール・シドニー・東京)の時刻を対応する場所に表示核に2軸のトゥールビヨン、球体が自転するので実質3軸もちろん23.4°の傾き傾斜の保持に自動調心玉軸受を使うエロさ2年前設計して技術とやる気の問題からまだ完成してない https://t.co/vne0G84aJG pic.twitter.com/HIWboHpWsX— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 23, 2020 動力伝達系の機構。単純な回転運動を間欠の往復回転に変換します。前にアップした接続切替機構と回転方向修正機構を組み合わせたようなものです。切替のカムはルーローの三角形。切替時にかみ合わせが1つずつズレるようなので1枚の歯数を1減らします。 pic.twitter.com/uzrTb51IEi— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 26, 2020 #mechanism pic.twitter.com/WM8aSvX7GR— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 28, 2020 オルダム継手のモデルです。既存の機構なので僕が説明するまでもないですが、動く機構群への動力伝達に使えます。カップリングにも使われます。#mechanism pic.twitter.com/RRjFpPiRZY— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 29, 2020 じゃあ自在継手のモデルもアップしてあげる…所謂ユニバーサルジョイントです。#mechanism pic.twitter.com/K03IBnEhV9— K.$uzuki (@BellTreeNursing) April 30, 2020 機構の説明はツイートを参考にしてみてください!また、製作した機構の詳しい解説や現在制作中の何かについてはクラウドファンディングにて毎月公開しています。